本文へジャンプ
ホーム >  職員募集
ホーム
社協とは?
ボランティアセンター
地域福祉サービス
在宅福祉サービス
各種貸付制度
五泉市福祉会館
会費・寄付・募金
社協だより
こどものページ
職員募集
トピックス


ご意見・お問い合せ
交通のご案内
ご利用にあたって
個人情報保護
リンク集
サイトマップ
職員募集

令和5年4月採用 職員募集情報


職種、採用予定人数、資格要件等

 職 種 採用予定人数  資格要件 
 主事(事務職員) 1名 ・昭和57年4月2日以降に生まれた者で、高校・短大・大学卒の者
・普通自動車運転免許を有する者(AT限定可)
・社会福祉士・社会福祉主事・日商簿記3級以上のいずれかの資格を有する者
※資格要件については、採用までに卒業見込み・取得見込みの者も含む

勤務内容、勤務場所

勤務内容  勤務場所 
 地域福祉推進のための事業運営、支援を必要とする方の援助業務及び一般業務に従事します。 五泉市福祉会館内
社会福祉協議会事務局

採用試験について

試験方法 日時・会場  合格発表
  第一次試験 ・適性検査 
・作文
●日時
 令和5年3月4日(土)
 
 受付:午前9時30分
     〜午前9時45分
 試験:午前10時00分
         〜正午

●試験会場
 五泉市福祉会館
 約1週間後に、合否をそれぞれ本人宛に通知します。
電話等での問い合わせは一切受けませんので、ご承知ください。
  第二次試験  面接試験  日時・会場等については、第1次試験合格通知でお知らせします。(ただし、3月4日の午後に実施することもあります。)  約1〜2週間後に、合否をそれぞれ本人宛に通知します。
電話等での問い合わせは一切受けませんので、ご承知ください。

受付期限

 令和5年1月26日(木)から2月24日(金)までの期間の午前9時から午後5時まで
(土・日曜日と祝祭日を除く)
※提出書類は、本人または代理人が直接提出してください。(郵送による申込みは、受付いたしません。

申込方法

五泉市社会福祉協議会に応募要綱があります。
また、下記リンクよりダウンロードすることができます。
令和5年4月採用 職員採用試験案内(97KB)


問い合わせ

 〒959-1825 五泉市太田1092番地1【五泉市福祉会館内】
  社会福祉法人 五泉市社会福祉協議会
  電話 0250-41-1000


Copyright(C)2008社会福祉法人 五泉市社会福祉協議会